カナダ留学・ワーホリカナダ専門 現地無料留学エージェント

あなたの「夢をかなえる場所」

image

レギュラーホームステイ

【ホームステイ体験談 Yumeko Yamada】【レギュラーホームステイ】「ホームステイにおいて最も大切なのはホストファミリーだと思います。」

【ホームステイ体験談】

Yumeko Yamada
年齢:25歳
出身:熊本県
ビザ:ワーキングホリデー

【ちびかなだレギュラーホームステイ 利用】
【滞在期間:3ヶ月間滞在予定→延長して6ヶ月間滞在】

「1ヶ月のつもりが、延長して8ヶ月滞在しました!
大好きなファミリーです♪」

  

私はLinaの所に6ヵ月滞在しました。はじめは3ヶ月の予定でしたが、延長させてもらいました。来た頃は、Yes/Noと名前くらいしか言えなかったし、聞き取りも出来る訳がなかったのですが、Linaたちfamilyみんながゆっくり話してくれて、会って5分後にはミートソーススパゲティをのんきに食べたのを覚えています。

全く英語が話せなくて文法がめちゃくちゃでも理解してくれて、「Yumeko!Practice, practice!」と言ってどんな英語でも聞いてくれました。

こっちに来て携帯をなくした時は、一緒に探しに行ってくれたり、どんなに洗濯物が多くてもたたんだり、汚れている時はブリーチもしてくれたりとても助けられました。

  

休みの日は、バーベキューをしたり、卒業式に連れて行ってもらったり本当にフレンドリーな家族です。ご飯も野菜をよく出してくれて、お肉料理もいつも美味しくて満足しています。本当の家族のようにあたたかく、笑わせてくれて、一生忘れられない思い出ができました。家を出る2週間前くらいから寂しすぎて泣いていました。当日も泣いていましたが、クリスマスパーティに来てね。日本に帰る前も来てね。いつでもメールして!と言ってくれて、Linaのホームステイでよかったなと心から思っています。

このホストファミリーで本当に良かったです。
ホームステイにして本当に良かったです。

【ホームステイ体験談 Miharu Fukuda】【レギュラーホームステイ】「本当の家族のように毎日接してくれる素敵な家族でした!!」

【ホームステイ体験談】

Miharu Fukuda
年齢:25歳
出身:大阪府
ビザ:ワーキングホリデー

【ちびかなだレギュラーホームステイ 利用】
【滞在期間:5ヶ月間滞在予定→延長して7ヶ月滞在】

「本当の家族のように毎日接してくれる素敵な家族でした!!」

  

ファミリーはとっても親切でフレンドリーです。来たばかりの頃、私の拙い英語でも真剣に聞いてくれたり、私が理解できないときは簡単な英語で言い換えたりもしてくれていました。

「学校はどうだった?」「週末〇〇ってイベントがあるみたいだけどどう?」とたくさん話しかけてくれてSpeakingの勉強にすごくなりました。また、家の近くであるフェスに連れて行ってくれたり、ママの友達のBirth day Partyにも参加し、とっても楽しかったです。あと、ママが作るご飯がとにかくおいしかったです。

初めて食べるフィリピン料理はどれも美味しかったし、週一くらいで作るスイーツも最高においしかったです。ドーナツのデコレーションを高校生の娘ちゃんとしたり、ママの作るキャロットケーキのお手伝いもしました。

学校の事で落ち込んでいるときには、話を聞いてくれたり、夜遅くまで勉強している時は、スナックを差し入れてくれたり、私の仕事が決まった時は、私以上に喜んでくれたりと、本当の家族のように毎日接してくれる素敵な家族です。

ファミリーと離れた今、このファミリーが既に寂しいです。この家族にステイできてよかったです。

【ホームステイ体験談: Chikako Murata】【レギュラーホームステイ 】「私は世界一、幸せな生徒♡幸せすぎてファミリーと離れたくなかった!」

【ホームステイ体験談】

Chikako Murata
年齢:31歳
出身:沖縄県
ビザ:ワーキングホリデー

【ちびかなだレギュラーホームステイ 利用】
【滞在期間:5ヶ月間滞在予定→延長して7ヶ月滞在】

「私は世界一、幸せな生徒♡
幸せすぎてファミリーと離れたくなかった!」

  

「I am the happiest student in the world」私は世界一、幸せな生徒です♡

私はGerryとDinorahのお宅に4ヵ月お世話になる予定でしたが、幸せすぎてファミリーと離れたくなかったので、3ヵ月延長しました。(笑)

Gerryはとても料理が上手で家事もたくさんするため、自称「Mr.Mom」というとてもフレンドリーでジョークが好きな優しいホストファザー、Dinorahはラテン系のいつも笑いが絶えない美人で優しいホストマザーです。

現在はわんちゃんが3匹いて、犬が大好きな私は、毎日何時間もじゃれ合って、今では朝私を起こしにくる程なついてくれていて、最高に幸せです。(笑)家族はいつも「紅茶飲む?ジュース飲む?おやつ食べる?満足している?」「君の部屋は寒くない?大丈夫?」など毎日気にかけてくれて、本当に娘のように接してくれています。

私は更に幸運な事にThanksgiving、Christmas、New Yearとビッグイベントに滞在する事ができ、Turkeyを食べたり、クリスマスツリーの下にプレゼントをたくさん置いて、大人同士なのにプレゼント交換したり、カウントダウンしたりと「Oh!これぞカナディアンライフ!!」と、とても充実した生活を送る事ができました。

私の帰りが遅くなる日には夜心配だからと駅まで迎えに来てくれたりと、私はホストファミリーの末娘になった気分です。友達にもすごく素敵なファミリーで羨ましいと言ってもらえます。私はシャイなうえマイペースで友達作りが下手なのですが、ファミリーとは自分から話しかけたり、冗談いったりと素の自分で居られ、まさかバンクーバーでこんなに心を開ける家族ができるなんて自分でもびっくりする程です。

家族と離れる日が来ると思うと想像するだけで泣けるレベルです。

家族のおかげでカナダライフが充実し、日常会話、ボキャブラリーもかなり増えました。

私の口癖は「I wanna live here forever. I am the happiest student in the world.」
とっても素敵なファミリーに出会わせてくれた神様、Misaさん!本当にありがとうございました!Gerry & Dinorahファミリー最高!!

 

【ホームステイ体験談 Maya Ishibashi】【レギュラーホームステイ】「本当に素敵なお家でホームステイが出来きて良かったです。」

【ホームステイ体験談】

Maya Ishibashi
年齢:25歳
出身:静岡県
ビザ:ワーキングホリデー

【ちびかなだレギュラーホームステイ 利用】
【滞在期間:7ヶ月間滞在】

「本当に素敵なお家でホームステイが出来きて良かった。」

  

私が滞在した家族は、とてもオープンな家庭でホストファミリーはとても明るい方で暇があればピアノを弾いて歌を歌っているお家で楽しくステイ出来ました。

いつも本当の親のように私の事を心配してくれたり、家族の話、おススメの場所の話、夫婦も出会いの話まで聞いちゃいました(笑)。よく話をする家族で私の英語を直してくれて、とても英語の勉強になりました。

近くに住むお孫さん達もとても懐いてくれてたくさん遊びました。そして、買い物に一緒に行って、外食したり、フルーツピッキングの手伝いをして日本と違う現地のクリスマスに私も混ぜてもらい、いろいろな経験が出来ました。ご飯もいつも美味しくて私の好きな物を作ってくれました。ホストマザーは“何食べたい?”と聞いてくれてとても過ごしやすかったです。

ホームステイを出てからもたまに連絡を取っています。
本当に素敵なお家でホームステイが出来きて良かったです♡

【ホームステイ体験談 Kumiko Ando】【レギュラーホームステイ】「すごく恵まれた環境で留学生活を送れました。」

【ホームステイ体験談】

Kumiko Ando
年齢:31歳
出身:岡山県
ビザ:ワーキングホリデー

【ちびかなだレギュラーホームステイ 利用】
【滞在期間:7ヶ月間滞在】

「とてもアクティブでホスピタリティ溢れる家族
恵まれた環境で留学生活を送れました。」

  

私はフィリピン出身のご家族のおうちでホームステイをしていました。

初めは私の英語力の不足でコミュニケーションをとることがとても難しかったのですが、私が理解できるまで根気強く付き合ってくれました。お二人は毎日1時間以上、おしゃべりの時間を作ってくれます。 

いつも夕食と一緒にとっており、その日にあったことやその時感じたこと、授業で分からなかったことを質問してもいいよと言っていただいています。日本に興味を持っていただけているようで、お互いの文化の違いについてじっくり話ができ、とても刺激を受けます。クラウディスさんはフィリピン料理を中心においしいごはんをたくさん作ってくれます。

私にとって初めてのフィリピン料理でしたが、日本のテイストとあまり変わらず、日本人だれもが好きな味だと思います。何かに落ち込んだ時には親子丼や揚げ出し豆腐を作ってくれました。ルームメイトと三人で日本料理を作ることもあります。

そして、私にとってもう一つ大事なことは水回りのきれいさです。

生徒専用のバスルームを設けてくれているので、とても快適です。

私たち学生を信頼してくれているので、責任をもってきれいにしようという意識に繋がります。週末になるとお二人の子供たち・親戚がおうちに集まり、パーティーをします。おうちにいるだけで自然と英語を聞き、話すことができる最高の環境が整っています。時には子供たちとともに映画やSeattleに出掛けるなど、楽しいイベントには必ず私たちを招待してくれて、とてもアクティブでホスピタリティ溢れる家族だと思います。

私はすごく恵まれた環境で留学生活を送れました。クラウディス・ティム毎日ありがとう♡

【ホームステイ体験談 Aya Tamagaki】【レギュラーホームステイ】「ホームステイにおいて最も大切なのはホストファミリーだと思います。」

【ホームステイ体験談】

Aya Tamagaki
年齢:30歳
出身:兵庫県
ビザ:ワーキングホリデー

【ちびかなだレギュラーホームステイ 利用】
【滞在期間:3ヶ月間滞在予定→延長して6ヶ月間滞在】

「1ヶ月のつもりが、延長して8ヶ月滞在しました!
大好きなファミリーです♪」

  

私がバンクーバーに到着した日、雪の寒い悪天候とは裏腹に、ホストファミリーが素敵なあたたかい家族で安堵したのを覚えています。

ホームステイにおいて最も大切なのはホストファミリーだと思うし、同世代のステイメイトもいたのでたくさん話ができました。おかげでホームシックにかかることもなく毎日元気に過ごしています。

そして、人の次に大事なのは食事です。毎日のことですし、好き嫌いの多い自分にとって食が合わないことは相当覚悟していたのですが、予想外に好みが合うし、毎日お米が食べられるし、大満足です。

さらに、普段から学校での出来事を相談したり、恋愛トークで盛り上がったりと、本当の家族のように接してくれるので、気を遣うことなく快適に暮らすことができました。少し戸惑ったことや自分の願望がある時も、日本ではたいしたことではないと思って我慢する傾向にあったのですが、気軽に話してみたらあっという間に解決してスッキリしました。

自分の思いを何でも伝えてみることが大切なんだということを知り、人としても少し成長できた気がします。

このホストファミリーで本当に良かったです。
既に滞在期間の半分が経ってしまいましたが、残り半分の期間さらに楽しみたいと思います。

【ホームステイ体験談 Hazuki Kawahira】【レギュラーホームステイ 】「プリンセスハウスですごく綺麗でかわいい♪ 私は本当にラッキー!」

【ホームステイ体験談】

Hazuki Kawahira
年齢:21歳
出身:沖縄県
ビザ:ワーキングホリデー

【ちびかなだレギュラーホームステイ 利用】
【滞在期間:2ヶ月間滞在予定→延長して3ヶ月間滞在】

「1ヶ月のつもりが、延長して8ヶ月滞在しました!
大好きなファミリーです♪」

  

私はまったく英語が話せない状況で、バンクーバーに来ました。

なので、すごく不安だったんですが、James達は、こんな私でも歓迎してくれました。

そして、積極的にコミュニケーションをとってくれます。また、2人のかわいい女の子がいます。2人は私の英語の先生です。2人と話をしたり、遊んだりする事で、毎日が勉強だし、通じなかったりするともっと頑張らなきゃというモチベーションアップにも繋がっています。お家はプリンセスハウスで、すごく綺麗でかわいいです。

James達は、自分のお家だと思ってと言ってくれますし、家族の行事にも誘ってくれて、本当の家族のように接してくれます。母の日には、Jamesが協力してくれて一緒にConnieにサプライズで日本の洋食であるオムライスを作ったりしました。

Jamesは、いつも私が何か困ったことがあったり相談したりすると、すぐに調べて助けてくれます!!私の本当のお父さんよりも優しいです(笑)James達がホームステイ先で、私は本当にラッキーガールだと思っています。

ファミリーが大好きすぎて、本当に離れたくないです。

【ホームステイ体験談 Emi Yanagita】【レギュラーホームステイ】「1ヶ月のつもりが、延長して8ヶ月滞在しました!」

【ホームステイ体験談】

Emi Yanagita
年齢:22歳
出身:兵庫県
ビザ:ワーキングホリデー

【ちびかなだレギュラーホームステイ 利用】
【滞在期間:1ヶ月間滞在予定→延長して8ヶ月間滞在】

「1ヶ月のつもりが、延長して8ヶ月滞在しました!
大好きなファミリーです♪」

  

私はNorth Vancouverにあるカナダ人の家に滞在しています。

ホームステイは1ヶ月だけと決めてカナダに来たのですがとても居心地がよく、ずっといたい!と思い今では8ヶ月ほど滞在しています。

最初はカナダに来るまで英語が全く出来ないのに、ステイ先の人とコミュニケーションがとれるか不安でしたが、積極的に私が分かるようになるまで優しく、簡単な英語で話してくれるので言葉の壁を感じることなく毎日楽しく過ごしています。

 また、家族の一員としていろいろな所に一緒につれて行ってくれます。冬には雪山に行ってスノーチューブ?をしたり、おばあちゃんの誕生日会や子どものホッケーの試合の応援にいったりと、ホームステイをしていないと出来ない経験をたくさんすることができました。週末には近くの公園に遊びに行こうと誘ってくれて、予定がなくても一人で部屋にこもることなくて楽しいです。

以前、家の近くにある鮭孵卵場まで案内してくれましたが、そこから帰りは結構な距離をハイキングしました。子供たちがとても元気なのでついていくのにいつも必死です(笑)子供たちはとてもかわいくて、いつもたくさん話してくれてそれだけでも英語の勉強になるし、一緒にホッケーしたりサッカーしたりくたくたになるまで遊んでくれます。

 食事についても海外のごはんはおいしくないと思っていましたが、(私的には)とてもおいしくて大満足だし日本にいるときよりバランスの良い食事をしているのかなと思えるほどです。

学校で周りの友達と一緒にランチを食べていると、毎日サラダやスープがついてるのをいつも羨ましがられます。たまに食べ方が分からないものがでてきますが、それも食べ方を聞きたり周りのマネをして食べるのも楽しいです。

もうすぐ家を出ることになっていますが、めちゃくちゃ寂しいです。
この家族にステイできてよかったです。

【ホームステイ体験談 Shino Tanabe】【レギュラーホームステイ】「ファミリーはとても優しく話してくれて辛い事はありません。」

【ホームステイ体験談】

Shino Tanabe
年齢:27歳
出身:京都府
ビザ:ワーキングホリデー

【ちびかなだレギュラーホームステイ 利用】
【滞在期間:3ヶ月間滞在予定→延長して7ヶ月間滞在】

「ファミリーはとても優しく話してくれて辛い事はありません♪」

  

カナダに来て人生で初めてのホームステイですが、想像していたよりも楽しく過ごしています。

ホストマザーに日曜日の朝近くの教会に連れて行ってもらうなど、日本で働いていた時には経験できないことをたくさん出来るような気がして、これからのカナダライフにわくわくしています。

食事は、朝はママがテーブルに準備してくれているものを各自で食べて、昼は学校のある日はサンドイッチやパスタなどのお弁当を持たせてくれます。夜はママと一緒に同じテーブルで楽しく食べています。

だいたい毎日お米が出てきますし、とんかつやゴーヤチャンプルーみたいな日本の料理もよく作ってくれて、とてもうれしいです。カナダに来た翌日に、ダウンタウンへの行き方もママが一緒に電車に乗って教えてくれました。ひとりで海外の電車に乗って毎日通学しているのが、今はまだ不思議な気持ちです。

でもすごく楽しいです。

私は英語がわからないので、ホストファミリーとコミュニケーションがとれるか不安もありましたが、ファミリーはとても優しく話してくれるし辛い事はありません。ホームメイトの女の子が日本人で、家のルールなど細かい事はたくさん教えてくるので私にとってはとても安心できます。

日本にいた時よりも、周りの環境と他人の目とか余計なことに気を使わず、自分のやりたいことが出来ている実感が持てています。

【ホームステイ体験談 Maho Masuda】【レギュラーホームステイ】「家族のように接してくれて本当に優しい家族。」

【ホームステイ体験談】

Maho Masuda
年齢:24歳
出身:福島県
ビザ:学生ビザ

【ちびかなだレギュラーホームステイ 利用】
【滞在期間:3ヶ月間滞在予定→延長して6か月間滞在】

「家族のように接してくれて本当に優しい家族。
Peterファミリー大好きです♪」

  

私はホームステイを6ヶ月利用しています。初めは3ヶ月の予定でしたが、ホストファミリーが親切なのと住みやすいことが理由で、延長しました。

カナダに着いてはじめの頃はYes, No, Hello, Thank youくらいの片言の英語しか話すことができず、コミュニケーションが取れるかが不安でした。ところが、ホストファミリーは私が理解できなかった時、簡単な言葉に置き換えてわかるまで説明してくれたり、自分が伝えるのに時間がかかっても最後まで待って聞いてくれるので、安心しました。

会話の中で間違えたり、わからない発音があると繰り返し教えてくれます。学校の課題のプレゼンテーションも一緒に考えてくれました。

ママのご飯は毎日美味しく、豪華で、学校の友達にいつも羨ましがられます。手作りのシナモンロール、ケーキ、エッグベネディクト、ピザ、ローストビーフなど、いつもレストランやカフェでごはんを食べているかのようで、毎日の食事が楽しみです。美味しすぎて、体重のコントロールが大変ですが…笑 

家に帰ると、“今日の学校はどうだった?友達とのごはん楽しかった?”と話を聞いてくれます。また、なかなか学校のクラスのレベルが上がれず落ち込んでいたとき、相談にのってくれて、励ましてくれて、元気が出るようにとアップルパイを焼いてくれました。休みの日は、ママと一緒に走りに行ったり、湖や公園に車で一緒に連れて行ってくれます。今は2カ月後にホストファミリーと一緒にバンクーバーマラソンに出るのが楽しみです。

家族の1人のように接してくれて本当に優しい家族です。

もっと話せるようになって、もっといろいろな話をしたいと思えるくらいPeterFamilyが大好きです。

毎日楽しく快適に暮らせることができて、ホストファミリーを紹介してくださったちびかなだに感謝しています。

 

【ホームステイ体験談 Mikako Watanabe】【レギュラーホームステイ】「カナダに来る前の不安は全くなく、 とても快適に生きています。」

【ホームステイ体験談】

Mikako Watanabe
年齢:28歳
出身:福島県
ビザ:ワーキングホリデー

【ちびかなだレギュラーホームステイ 利用】
【滞在期間:3ヶ月間滞在予定→延長して6か月間滞在】

「カナダに来る前に感じていた不安な事は全くなく、
とても快適に生きています」

  

私は6ヶ月ホームステイを利用しました。

ホームステイの環境が自分に合うか不安で、初めは3ヶ月で申し込みました。しかし、実際にカナダ現地に来てみると、ホームステイファミリーはとても陽気で明るい家族で、すぐに溶け込むことができました。

今は毎日自由に暮らすことが出来ていて快適です。家族、親戚間の仲も非常によく、お祝い事があるとみんなで集まり、賑やかな時間を一緒に過ごします。近所に娘さん家族が住んでいて、お孫さんがいらっしゃるので毎日Davidの家に遊びに来ます。そういう時には私も子どもさんとの会話ややりとりから学ぶことも多くとても多く、英語の勉強にもなるので良い環境です。

ママの作るご飯はいつも美味しくて、食べ物でストレスを感じることはありません。

またキッチンも自由に使えるので、ママの誕生日に餃子を作ってプレゼントしました。カナダに来る前に感じていた不安な事は全くなく、とても快適に生きています。

ちびかなだのホームステイおすすめ◎です。

【ホームステイ体験談 Megumi Imae】【レギュラーホームステイ】「本当にホームステイはオススメです!家族との別れが一番つかかった。」

【ホームステイ体験談】

Megumi Imae
年齢:22歳
出身:鹿児島県
ビザ:学生ビザ

【ちびかなだレギュラーホームステイ 利用】
【滞在期間:8ヶ月間滞在】

「本当にホームステイはオススメです!
ホームステイ家族と離れるのが一番つらかったです。」

  

私は約8ヶ月間ちびかなだレギュラーホームステイのGerryの所にホームステイしました。

初めての留学、ホームステイで初めはすごく緊張しましたが、本当に素敵な家族のおかげですぐに馴染めました♪ 私の留学がこんなに楽しく充実したものとなったのはこの家族に出会えたからと言っても過言ではありません!(笑)

本当に私を実の娘のように可愛いがって下さって、たくさん話したり色んな所に連れて行ってもらったり、何かあればいつも助けてくれました。

友達からは「プリンセス」「城」と言われるくらい大きな素敵なお家で、本当にプリンスセスのように大切に気遣ってもらって至れり尽くせりの生活でした。

私のお誕生日にはお友達を呼んでお庭でパーティーをしてもらって伝統的なお誕生日の遊びを教えてもらったりして、周りのお友達にはこんなホームステイのあるんだねと、とても羨ましがられました。私は誕生日もクリスマスも新年もここで過ごすことが出来て、その度にたくさんのプレゼントを貰いました(笑) 

  

このファミリーにステイして、様々な伝統的なカナダの行事の過ごし方も体験できました。最初は約3ヵ月だけの予定が延長を繰り返して気が付けば8ヶ月まで延長して滞在し続けていました。

結局私は留学期間中ずっとホームステイに滞在していましたが、本当にホームステイはオススメです!

帰国の際には、なによりホームステイ家族と離れるのが一番つらかったです。ここの家族にも「帰らないで」「めぐみは私たちの娘だから一生バンクーバーに住んで」とよく言われました。(笑) 

カナダでもう1つの大事な大事な家族ができた事は私にとって一生の宝物です。素敵なファミリーを紹介していただきありがとうございました。

 

【ホームステイ体験談 Mio Fujisawa】【レギュラーホームステイ】「私は同じファミリーに1年間お世話になりました。」

【ホームステイ体験談】

Mio Fujisawa
年齢:21歳
出身:大阪府
ビザ:学生ビザ

【ちびかなだレギュラーホームステイ 利用】
【滞在期間:1年間滞在】

「私は同じファミリーに1年間お世話になりました。」

 

私は同じファミリーに1年間お世話になりました。家族のように一緒にお酒を飲んだり、一緒に買い物に行ったりととても楽しいホームステイ生活でした。

夏には外でBBQをして夜遅くまで一緒に飲んでいました。特に一番の思い出は…なんといっても飲み仲間になったことですね。友達に「酒太りしたね」と言われるほどで、ズボンのサイズが1ランクアップしたほどです(笑)そして一番驚いたのは引っ越しの時です。

日本とは違い、業者に頼むのではなく友達や親戚に手伝ってもらって全ての荷物を運びました。自分達でやる分とても大変だったけど、人生で一回きりの貴重な経験になりました。日本と違う国の人々と一緒に暮らすことによって、他の国の文化を身近に感じ、発見もとても多かったので1年間ここのファミリーと一緒に過ごせて良かったです♡

【ホームステイ体験談 Haruka Yoshida】【レギュラーホームステイ】「ファミリーはゆっくり私が理解できるまで話してくれました。」

【ホームステイ体験談】

Haruka Yoshida
年齢:28歳
出身:千葉県
ビザ:ワーキングホリデー

【ちびかなだレギュラーホームステイ 利用】
【滞在期間:3ヶ月間滞在】

「ファミリーはゆっくり私が理解できるまで話してくれました。」

 

私はホームステイ3ヵ月しました。
日本にいた頃、人の家に泊まることがあまり得意ではなかったので、すごく不安がありました。

しかしホストファミリーはとてもフレンドリーで “Don’t be shy!” と言ってとてもウェルカムでした。私がステイした家はフィリピン系の家庭で、パパ、ママ、息子さんの3人でしたが、近くに娘さん夫婦とその子供3人が住んでいて頻繁に来ていたので、とても賑やかな家庭でした。

ママは料理がとても上手くて、カナダに来るまでフィリピン料理なんて食べたことなどなかったですが、大好きになりました。ステイ中はほとんど家でご飯食べていました。もちろん太りました(笑)

休日はとてもアクティブで、親戚のいるポートランドへ連れて行ってくれたり、バレーボールやハイキングに誘ってくれました。当初、全然英語ができなかった私ですが、長年生徒を受け入れている経験もあり、ファミリーはゆっくり私が理解できるまで話してくれました。

孫たちも私の小さい先生たちで、何でも話しかけてくれるので、家にいても英語の実践勉強ができました。またシェアハウスを探す際もルームメイトを探している友人を紹介してくれたりと、相談事も親身になってのってくれました。 家を出た後もディナーに誘ってもらったりと月に1回は会っていて、本当に私の家族のような存在です。 

こんな良い家を紹介してくれたちびかなだに感謝と受け入れてくれたファミリーにお礼をいいたいです。Thanks Lola&Lolo(フィリピン タガログ語でおばあちゃん、おじいちゃん)

【ホームステイ体験談 Miki Takashina】【レギュラーホームステイ】「友達にはまるで本当の家族のようだねとうらやましがられる.」

【ホームステイ体験談】

Miki Takashina
年齢:25歳
出身:熊本県
ビザ:学生ビザ

【ちびかなだレギュラーホームステイ 利用】
【滞在期間:4ヶ月予定→延長して1年間滞在】

「友達にはまるで本当の家族のようだねとうらやましがられる!」

 

初めての留学で、緊張と不安しかなかった私を笑顔で迎えいれてくれたのが、このホームステイファミリーでした。

私のつたない英語もあせらすことなく、丁寧に優しく最後まで聞いてくれたり、「何か困ったことはない?」と私をいつも気にかけてくれます。

ご飯も野菜とお肉がバランスよく入っていて、味もおいしいです。食事はリビングでみんなと一緒に食べるので、学校の話やTVの話などをして、楽しくコミュニケーションをとりながら食事をしています。最初は4ヶ月の予定でしたが、居心地もよく、何より会話をすることで、英語がもっと上達すると思ったので延長を決めました。そのかいもあってか、英語上達のスピードが早くなったんだと思います。

休日にはハイキングやバーベキュー、海などに連れていってくれたりクリスマスや誕生日会などのイベントの度に、友達を招いてパーティーをしたり、楽しい留学生活が送れています。

友達にはまるで本当の家族のようだねとうらやましがられるほどです。

初めての留学生活でこんなに居心地のいいホストファミリーに出会えて本当に良かったです。