留学をする流れとタイミングをわかりやすくご紹介させていただいています。
以下の流れでは、“留学のプランを決める”ところから“留学が実現するまで”の大まかな流れとなっています。
※ビザの種類や留学の内容により異なる場合もございますが、オンラインカウンセリングの際に皆様に細かな
タイミングなど、ここでアドバイスさせていただいています。まずは、気軽にお問い合わせください。
インターネットや書籍などで情報収集。
●留学サポート
ちびかなだに相談の連絡をする。(留学カウンセリングスタート)
カナダ留学1年間の平均予算は滞在方法(学生ビザ、ワーホリ)によって異なります。
●留学サポート
サービスご利用・お申し込みの前に、留学全体のトータルな知識やノウハウをお伝えしています。
留学の目的・期間・予算・都市などを決める。
残存期間が1年未満の場合は申請しておく。
●留学サポート
ちびかなだが無料で学校入学手続き・願書提出など代行サービスを開始します。その後の各種ビザ申請のお手続きをご案内をします。
※留学の目的、予算、今の語学力、行きたい都市などを考えて自分にピッタリの学校・滞在先を決定する。
インターネットや書籍などで情報収集。
●留学サポート
お申込み内容に沿った請求書を発行させていただきます。不要な手数料は一切かからず、学費と各銀行でかかる銀行手数料のみ個人負担となります。
●留学サポート
入学許可証が発行され次第、皆様に送らせていただきます。
ワーホリビザの方は、ワーホリ募集要項の発表〆切のタイミングを見ながら申請時期をアドバイスさせていただきます。
●留学サポート
学生ビザの方は、申請書類が準備でき次第、学生ビザの申請サポートをさせて頂きます。
留学先と出発の時期や期間に合わせて航空券を準備する。
●留学サポート
到着時空港ピックアップの手配。
日本発カナダ行の航空券の案内をさせて頂きます。お客様にお好きなチケットを購入していただき、到着情報に合わせて空港ピックアップサービス、ホームステイをご希望の方には手配を開始します。
カナダ滞在期間をカバーするように必ずご加入ください。
●留学サポート
実際に現地に来られた多くの留学生が利用されている海外留学保険をご案内させていただきます。日本から加入するタイプの保険、現地で加入するタイプの保険など、ご希望に合わせて海外留学保険の資料をお送りしますので、お客様の必要性に応じてお好きな保険に加入していただきます。
長い留学生活ではクレジットカードを持っているほうが便利。発行まで時間がかかるので、早めに申し込んでおきましょう。AmexやJCBは使えないことが多いので、VISA又はMasterカードがお勧めです。
観光としてビザなしでカナダに入国される方の場合には、予め早めにeTA(電子ビザ)を申請しておいてください。
●留学サポート
観光ビザの方にeTAのご案内を送らせていただきます。
慣れない土地では病気になりやすい。特に歯医者さんはかなり高額です。歯が弱い方はオプションで歯科がカバーできるタイプの保険に加入しておくと安心です。出発前には歯の治療などは済ませておこう。
海外転出届など必要がある方はお手続きをしておく。お近くの市役所にて手続き方法を伺いながらお手続きを済ませてください。
現地で到着後にお支払いする金額(ホームステイ滞在費など)+お小遣い+交通費は予め日本の銀行で両替して準備しておこう。
現地調達できるもの以外は最低限必要なものにして、身軽で行こう。
海外の薬は日本人の体質に合わない場合もあるので、常備薬は持っていこう。
●留学サポート
※荷物は皆さん後から必要になるので、到着後に様子を見てから1-2箱ほど送られる方が多いです。
日本から出発前に送りたいという方も沢山いますが、実際に現地に来てから必要なものが変わるという事も多い為、最初に必要なものは持参されますが、あとは現地到着後に様子を見てから発送する方法が無駄がなくお勧めです。
滞在先の情報は出発の2-4週間前頃に送らせていただいています。
●留学サポート
最終案内の送付。
学校、滞在先の詳細、空港ピックアップの案内等、最終案内を送ります。
●留学サポート
出発ギリギリまで相談していただけます。
出発まで不安はつきもの。準備などに関する質問に担当カウンセラーがお答えします。
持ち物リストを必ず出発前にチェックして出発してください。飛行機ではエコノミー症候群にならないように、きつい服は避けてゆったりとした服でリラックスして来てください。
出口で皆様のお名前カードを持って立って待っていますのでご安心ください。
※週末、祝日、夜間の到着の方は、ホームステイ先へ直接の送迎となります。お手続きは翌営業日にさせて頂きます。
カナダの現地デスクで、みなさんの留学生活をお手伝いします。語学学校の転校や進学相談もお気軽にして頂けます。
ちびかなだをご利用して学校のお手続きをされる方は、無料で会員登録をさせて頂くことが可能です。
月~金曜日まで現地日本人カウンセラーが常勤していますので、いつでも無料で予約無しでカウンセリングを受けられるような体制で、学校帰りに気軽に立ち寄って頂けますのでご安心ください。
学校や図書館、駅やバス停にも近い便利なロケーションにオフィスがありますので、放課後に自習されたり、勉強の相談、生活相談など何でも気軽に質問できるようになっています。毎月のアクティビティーにも参加していただくことが可能ですので是非、お気軽にご利用ください。
皆様とカナダ・バンクーバーで直接お会いできるのを楽しみにお待ちしています!