カナダ留学・ワーホリカナダ専門 現地無料留学エージェント

あなたの「夢をかなえる場所」

image

学校体験談

【ELS】「決め手は学校の雰囲気。 進学希望の生徒や30代以上のキャリアを意識した生徒が多く在校!」

ELS Language Centers【ELS】

丹野 智子(Satoko Tanno)
年齢:28歳
コース:General English (ESL)+ビジネス英語 受講
期間:5ヶ月
ビザ:ワーキングホリデー
出身地:埼玉県

「トライアルレッスンを3校受けこの学校に決定、決め手は学校の雰囲気。
進学希望の生徒や30代以上のキャリアを意識した生徒が多く在校」

  

トライアルレッスンを3校受けこの学校に決定、決め手は学校の雰囲気でした。20代前半のcollege進学希望の生徒や30代以上のキャリアを意識した生徒が多く在校していました。クラスは9時~16時までと他校よりも長いスケジュールになっています。
毎週月曜入学可の学校が多い中、ELSは毎月1回の入学なのでカナダ到着日を考慮した方が時間を無駄にせずにすむかと思います。当初は総合的な英語を学べるGeneral Englishコースを3か月通う予定でしたが、先生の質が良かったこと、私自身物足りなさを感じたことから1か月だけBusiness Englishコースを選択。知識のない私にはとても大変でしたが先生やクラスメイトのおかげで楽しく勉強することができました。

良い点としては、先生の質が良い、生徒の意識が高い、日本人は少ない(私が通っていた期間は)、様々なコースがあり目的に合わせて学べる、宿題はわりかし少なめなので予習復習に時間がさけられる、ほぼ毎日アクティビティーがあり友達は作りやすい、日本人カウンセラーのKyokoさんが熱心(笑)などがとても気に入っていた点です。
その他では1日の授業が長いため仕事と両立は難しいと思いました。(週末だけ働くのであれば可能。私も週末のみ働いていました)、パソコンの授業が1コマあるのですがこの時間を有効に使えるかは自分次第なので頑張ってみてください。学生から社会人まで将来に備えた英語を学びたい方にお勧めの学校です!

【ILAC】「南米出身の学生に圧倒されました。ILACは多国籍なので、色んな国の友達ができる!」

International Language Academy of Canada【ILAC】

直井 祥子(Shoko Naoi)
年齢:26歳
コース:General English (ESL)受講
期間:5ヶ月
ビザ:ワーキングホリデー
出身地:東京都

学校がなくなって心にポッカリ穴が空いてしまったような気持ち。学校の存在、友達の存在が大きくなっていた証拠だと思います。」

  

1/2から5ヵ月間、ILACに通いました。最初のクラスでは、日本人が私1人だけでラッキーでもありましたが、南米出身の学生に圧倒されてしまいました。年齢は比較的若い生徒が多く、活気に溢れていると思います。最初はそのテンションになかなかついていけないこともありましたが、年齢が違っても自分から話しかけていくことで、友達もたくさん出来ました。初めのころはあまりクラスの雰囲気になじめなかったのですが、どんどん仲良くなり、とても明るく楽しい良いチームワークのクラスになりました。

ILACは2週間に1回テストがあり、すぐにレベルアップする人もいますが、平均的な進行具合としては1ヵ月に1回クラスが変わる(レベルアップによって)のが平均です。クラスがレベルアップでバラバラになる時、先生が「もう何年も教師をやっているけれど、こんなに良いチームワークのクラスは今まで数個しかないよ」と言っていたのを聞いて、本当に寂しくなりました。友達の帰国もたくさん見送ってきましたが、いつもいつも本当に寂しくて、泣いてしまったこともあります。それくらい、とても素敵な友達ができました。ILACは多国籍なので、色んな国の友達ができると思います。また4つキャンパスがあり、それぞれ雰囲気が違うので、レベルが変わるごとに色んな雰囲気を感じられると思います。レベル10以上になると、General以外のコースを選ぶこともでき、アカデミックな英語をやりたい人にもおすすめだと思います。
卒業した今でも友達とは連絡を取っていますし、私は学校がなくなって心にポッカリ穴が空いてしまったような気持ちになりました。そのくらい学校の存在、友達の存在が大きくなっていた証拠だと思います。

【ILSC】「10ヶ月間のILSC生活は、私にとってとてもかけがえのない時間になったと思います。」

International Language School of Canada【ILSC】

高階 美貴(Miki Takashina)
年齢:25歳
コース:General Englishコース
期間:10ヶ月
ビザ:学生ビザ
出身地:熊本県

「カナダに留学して英語を学ぶなら、将来薬剤師として働く時に英語を活かしたい」

  

「カナダに留学して英語を学ぶなら、将来薬剤師として働く時に英語を活かしたい」
そんな思いで渡加した私が選んだ学校は、医療英語コースがあるILSCでした。しかし、医療英語が選択できるのは英語がある程度話せる中級クラスから。カナダに来たばかりの私は受講できなかったので医療英語受講できるレベルになるまで一般コースから受講をはじめました。ILSCの一般コースはとてもバラエティに富んでおり、コミュニケーションやライティングに特化したクラスはもちろんのこと、ヨガクラスやアートクラス、ショートドラマやCMを作るクラスなど、長期間学校に通っていても飽きないほど!!
現に私は10ヶ月ILSCに通いましたが、たくさんのクラスを受講することができ、とても充実した学校生活でした。ILSCはとても大きな学校なので、生徒もたくさんおり、いろんな国のいろんな人種の人たちと友達になることができました。
ILSCに通い始めて5ヶ月目で、念願だった医療英語を受講することができました。医療英語クラスは3ヶ月コースで、3ヶ月間、医療に特化したボキャブラリーや言い回し、医療従事者(医師/薬剤師/看護師など)役と患者役でロールプレイをしたりと、医療現場に活かせる英語が身につけられたと思います。最初は授業についていくのに必死で、生徒の中には医師免許を持った人もいたり、深い話についていけないことも多々ありました。しかし、他の国の医療システムや、治療方法、医療従事者がどのように働いているかなど、授業を通してたくさんのことを学ぶことが出来ました。1週間に1回の頻度であったプレゼンテーションでは、日本ではめったに聞かない疾患について、自分達で調べて発表するので、とても大変でしたが、興味深いものばかりでした。10ヶ月間のILSC生活は、私にとってとてもかけがえのない時間になったと思います。帰国後は薬剤師としてILSCで学んだ英語を活かして働けたらいいなと思っています。

【Inlingua】「3週間の春休み短期留学。日本にいてはできないような経験や、沢山の出会いがあり、本当に楽しかったです!」

【Inlingua Vancouver】

奥村 竜治(Ryuji Okumura)

年齢:19歳
コース:General English(ESL) 受講
期間:3週間
ビザ:観光ビザ
出身地:大阪府

日本にいてはできないような経験や、沢山の出会いがあり、本当に楽しかったです!

  

春休みの3週間、inlinguaに通いました!
Inlinguaはスピーキング中心の学校で、授業の中で、たくさん英語を話す機会がありました。はじめは、あまり積極的に発言できなかったのですが、南米の人たちがとても積極的に、発言しているのに引っ張られ、次第に積極的に発言できるようになりました!学校には、様々な国籍の人たちがいて、文化の違いなどいろいろ知ることができて面白かったです。例えば、発音の違いには驚きました!南米やヨーロッパの人たちと話すと、英語の発音がアジア系の人たちととても違い、すごく聞き取るのが難しかったです。こういうところにも文化の違いがあるのだなと思いました。inlinguaの先生はとても気さくで面白かったです!週末には、バンクーバーの近くにあるシアトルやウィスラー、ビクトリアにも行きました。バンクーバーとはまた、雰囲気が異なり、とても楽しい旅行でした!3週間という短い期間だったのですが、ホームステイで現地の生活を体験出来たり、様々な国の人たちと話したりと、日本にいてはできないような経験や、沢山の出会いがあり、本当に楽しかったです!機会があれば、またカナダに行きたいです。ありがとうございました!

【Global Village (GV)】4週間短期留学。「4週間通って、友達も沢山できて、楽しい思い出がたくさんできました。思い切って短期留学して本当に良かったです!」

Global Village【GV】

社 美柚(Miyu Yashiro)
年齢:20歳
コース:General English (ESL) 受講
期間:1ヶ月
ビザ:観光ビザ
出身地:東京都

「思い切って短期留学して本当に良かったです!」

  

私がGVを選んだ理由は、先生の評判が良い事、国際色豊かなこと、アクティビティが充実している、ということでした。どの先生も明るくて気さくな先生でした。特に午前のクラスの先生が面白くて、クラスメイトをよくいじったりしてて楽しくて大好きでした。私のクラスメイトには、日本人、韓国人、中国人、メキシコ人、コロンビア人、サウジアラビア人がいました。春休みの時期だったので、日本人の割合も多かったですが、色々な国の文化を知れたり、その国特有の英語のなまりなどもあって、耳が鍛えられたと思います。GVはほぼ毎日アクティビティがあっていて、バンクーバーの色々な所へ連れて行ってもらえました。アイスホッケーの試合はお祭りのようで、応援がとても激しかったです(笑)アクティビティに参加すると、嫌でも友達が出来るので、私のような人見知りの人には参加を強くおススメします。レストランで行われたパーティが特に私は楽しかったです!学校に通い始めた当初は、友達は出来ないし、クラスメイトはガンガン発言するし、全て英語なので脳が疲れるしで、正直つらかったです。でも4週間通って、友達もたくさんできたし、楽しい思い出がたくさんできました。思い切って短期留学して本当に良かったです!

【Euro Centre(旧Oxford)】「そこまで大きくなく、とてもアットホームな学校なので色々な人と会話する機会があり、友達を沢山作りたい方にはとてもオススメ!」

【Euro Center(旧Oxford College)】

永井 愛衣(Ai Nagai)

年齢:25歳
コース:General English(ESL) 受講
期間:2ヶ月
ビザ:ワーキングホリデー
出身地:長野県

「最初のころに比べて圧倒的に聞き取る力がつきました。」

  

私はこのユーロセンターで英語の勉強をしました。日本では仕事に追われ忙しい毎日を過ごしていたので”人生の夏休みを謳歌しよう!”という安易な気持ちでこっちに来た私は自分が英語が苦手だったことも忘れ、何の準備もしてこなかったため最初の頃は先生もスタッフも全く何を言っているのか聞き取れず何度も何度もダメかもしれない…と心が折れそうでした。

しかし先生方やスタッフはとても優しく、私が話し終わるまで待ってくれたり分かりやすいようにゆっくり話してくれたりしてくれた為、安心して学校生活を送ることが出来ました。またクラスメイトも国際色豊かで、少人数(10人程度)&クラス替えが少なかったため人に溶け込むことが苦手な私でも、すぐに仲良くなることが出来ました。学校自体がそこまで大きくなく、とてもアットホームな学校のため色々な人と会話する機会がため、友達を沢山作りたい!という方にはとてもオススメだと思います。思ってる事を上手く伝えられずに落ち込んだときも、ホームシックでめそめそした時もいつも気にかけて明るい言葉をかけてくれたクラスメイトには、感謝の気持ちしかありません。授業は、文法をメインの時間を2コマ行った後、スピーキングやボキャブラリーを増やす会話等がメインの2コマがコアクラスとなっており、ランチの後は各々が伸ばしたい部分のコースを選択するという形です。私は正確な発音とfluentな会話力を伸ばすコースを選択しました。


たまにどうしても学校に行くのがしんどくなった時はちびのオフィスに来て弱音を聞いてもらったりできたのもすごく心強かったです。(笑)終わるころに一番感じたことは、リスニングの力がついたなということ。先生が何を言っているか聞き取るのに精いっぱいだった最初のころに比べて圧倒的に聞き取る力がつきました。話す方はまだ私の伸びしろということで…!笑 毎週金曜日に卒業式があり、皆の前に立って短いスピーチをするのですが最後は感極まって泣いてしまいました。せっかく皆と写真を撮ったのに、ひどい顔で写っているのが少し心残りです。笑 2ヶ月はとても短く、まだまだ勉強したいなというのが正直な気持ちですがこの学校を選んで本当に良かったと思います!!

 

【LSI】2週間OL短期留学。「カナダの人はとても優しく、色んな国の人と触れ合えるすごく魅力的な場所。」

Language Studies International【LSI】

大久保 歩美(Ayumi Okubo)
年齢:25歳
コース:General Englishコース
期間:2週間(短期OL留学)
ビザ:観光ビザ
出身地:神奈川県

「私は2週間という短い期間でがっつり勉強という事ではなかったですが、とてもいい機会になりました。」

  

しかし行く決意をしたのは約1ヶ月前。そんなぎりぎりに受けてくれるところはあるものかと探していました。日本のエージェント等に話を聞きながらネットでの現地のエージェントも調べていました。現地のエージェントは安いというメリットはあるもののやはり実態は分からないし数が多くどこを選べばいいのかという不安もありました。 そんな中でちびかなださんを選んだのはHPの「無理なく、楽しく、のびのび留学」という言葉に親近感を持てたこと生徒さん達の感想にもあたたかさを感じたからです。最初は問い合わせだけでも、、と恐る恐るメールを送りました。このワンクリックは正解でした。
返事もとても丁寧で、時間が無いとすごく焦って心配していましたが、焦らせたりせず考える時間もくれながら細かい事情も教えて下さいました。例えば学校も雰囲気やレベル等の好みに合わせて提案してくれたりもちろん自分で調べて気になった学校に関しても現地の声として教えてくれるので自分にあった学校を探せると思います。ちびかなださんにお願いすると決めた後も来るまでの準備や現地に来てからの事もしっかり教えてくださったのであまり不安はなかったです。現地に着いてオフィスにきてみても笑顔で迎えてくださってアットホームなオフィスでとても安心しました。ホームステイに関しても事前にしっかり情報ももらえて助かりました。私は2週間という短い期間でがっつり勉強という事ではなかったですが、とてもいい機会になりました。カナダの人はとても優しいですし、色んな国の人と触れ合える、すごく魅力的な場所だと思います!ちびかなださんのオフィスの皆さん、学校で会った友達、ホームステイの家族、みんなのおかげでとても楽しく充実した日々を過ごせました。本当にありがとうございました!!

【KAPLAN】「年齢層が少し高く全体的に落ち着いた雰囲気で、勉強を頑張りたい人には向いている。」

【KAPLAN PLI(Vancouver)】

Keisuke Fujimoto
年齢:28歳
コース:General English 受講
期間:6ヶ月
ビザ:学生ビザ
出身地:広島県

「語学学校では一番下のクラスから始めました」

  

日本で整骨院で働いていた時にイギリス人の患者さんに会い、何を言っているのか分からず、きちんと治療できなかったのがきっかけで、カナダに来ることを決めました。日本では何も勉強せず来たため、来た時は何も話せない状態でした。なので語学学校では一番下のクラスから始めました。KAPLANはEnglish Onlyが厳しいのが大変だろうと思っていましたが、実際に入ってみると、英語が話せなくてもそれで困ることはありませんでした。話せない人でも1週間いれば慣れると思います。
24週間勉強しましたが、今では友人との会話で困ることは少なくなりました。アクティビティも充実していて、ヨガやウォーキングからスラングやイディオムを学ぶものまで多岐に渡っています。KAPLANは他の学校に比べて、年齢層が少し高く、全体的に落ち着いた雰囲気なので、勉強を頑張りたい人には、向いていると思います。インターネットに独自の教材もあるので、自習に困ることもないです。クラスの中で話す機会が多かったのは、スピーキングを伸ばすために良かったと思います。
今後は、鍼灸師と柔道整復師の経験を生かして、マッサージの仕事をしようと思っています。

【Global Village (GV)】「素晴らしい先生方が多く、同じ質問を何度しても、真摯に対応してくれました。」

Global Village【GV】

R.Y
年齢:23歳
コース:General English (ESL) 受講
期間:3ヶ月
ビザ:ワーキングホリデー
出身地:福岡県

「まったく喋れなかった英語でしたが、今では意思疎通できるようになりました」

  

学校初日は全く喋れず、聞き取れず、理解できずで少し不安になりそうでした。ですが、学校に通いだすと、友達もたくさんでき、週末は毎週みんなで遊びに行きました。GVは素晴らしい先生方が多く、同じ質問を何度しても、真摯に対応してくれました。
雰囲気の作り方も上手く、とても会話しやすい環境です。
初めてカナダの来たとき、「How old are you?」も理解できない私でした。今では国籍の違う友達とジョークを言い合ったり、パーティに行ったり、楽しく過ごしています。特に仲良くなったのが、サウジアラビアの友達たち!英語が出来ないながらも、ノリを大事にして、たくさん話しかけました。英語が難しいと言いながらも話しかける姿に、友達にも驚かれました。クラス・学校では先生にもいじられるようになりました。来たときは「Just kidding」も「???」だったのが、今ではジョークにジョークで返せるまでになりました。
6ヶ月通い、まったく喋れなかった英語でしたが、今では意思疎通できるようになりました。ワーホリビザで入国しましたが、学校生活が楽しすぎて、カナダ生活に満足したので、仕事はせずに帰国します!次はビジネス英語を目指して必ず戻ってきます!!

【VanWest College】「3ヶ月の予定を延長して5ヶ月通いました。最後は卒業するのが嫌なくらい大好きな学校でした!」

【VanWest College】

吉田 晴(Haruka Yoshida)

年齢:27歳
コース:General English(ESL) 受講
期間:5ヶ月
ビザ:ワーキングホリデー
出身地:千葉県

「最後は卒業するのが嫌なくらい大好きな学校でした」

  

私は学校に5ヶ月通いました。当初は3ヵ月の予定でしたが、授業が楽しいことと、自分の英語スキルをより伸ばしたくて、延長しました。学校には色々な国の生徒がいます。日本では、出会ったこともないブラジルやサウジアラビア、コロンビアの友達ができ、英語だけではなく、それぞれの国の文化を学ぶことができました。私がいた時ちょうどカルチャーデイという文化祭のようなものがあり、それぞれの国が自国の料理を持ち寄ったり、音楽を流したり、踊ったりしたことが、とても思い出深いです。
アクティビティが毎日あり、他のクラスの生徒や先生と関わることができます。正直テストは毎週金曜日、宿題も毎日あり、大変なこともありましたが、1週間で切り替えるシステムが自分に合っていたこともあり、今ではこの学校に行ってとても良かったと思っています。頑張ったら、頑張った分、上のレベルに行けます!学校には日本人カウンセラーもいるので、英語で相談することが難しい時は心強い存在でした。
先生方はとてもフレンドリーで相談や質問にいつでも快く応じてくれます。最後は卒業するのが嫌なくらい大好きな学校でした。

【VGC】「一言で言うと『にぎやか!!』楽しく学びたいと思っていた私にはぴったりの学校!」

【VGC】

Shiho Kaizuka

年齢:27歳
コース:General English(ESL) 受講
期間:3ヶ月
ビザ:ワーキングホリデー
出身地:千葉県

「VGCに決めて本当に良かった!!せっかくなら楽しく学びたいと思っていた私にはぴったりの学校でした。」

  

VGCを一言で言うと『にぎやか!!』 とても楽しい学校です。
放課後のアクティビティはもとろん、授業中も休み時間もにぎやか!!
私は3ヶ月間VGCに通っていました。クラスは1週間に3種類。選択クラスもあり、自分の弱点強化にはもってこいのクラスでした。どの先生もとても親切で、質問はもちろん、宿題、テストのフィードバック、アドバイスなども親身になって伝えてくれます。授業は受け身型ではなく、参加型の授業なのでSpeakingの機会も多いです。また、ゲームも授業中にします。ゲームはスポーツと一緒で言葉関係なく楽しめます。ゲームがきっかけでクラスメイトが一つにまとまることも多々ありました。自分の国のゲームをクラスメイトや先生に英語で説明したことはとても良い勉強になったと共に、そこから一緒に楽しんだ時間は忘れられない。放課後はアクティビティを全力で楽しむのもVGCの特徴です。スポーツや観光ももちろんですが、VGCは先生との飲み会もあります。テスト終わりに先生たちとPUBへGO!! PUBのフロアがVGC化しきり状態なんてことも! あ、PUBへ行くアクティビティがあった日のうちのクラスの宿題は”ビールを飲むこと”だったことも!!笑 PUBでどんどん友達が増えたり先生とも普段話せないことを話したりもしました。VGCは数ヶ月に一度 School Tripがあります。私はそれで Real Canadian Campingに参加しました。ガチなCampingです。キャンプ場まではカヤックで約2時間かけて行きます。キャンプファイヤーを囲んで、ステーキを食べたり、ダンスしたり、夜にみんなで海に入ったり…日本では味わえないことだらけです。夜、カヤックして素敵な星空を見たことは一生の思い出☆VGCに決めて本当に良かった!!せっかくなら楽しく学びたいと思っていた私にはぴったりの学校でした。

【Camosun College(ビクトリア)】「先生方の親切な対応と、授業のQualityには本当に満足しています。」バンクーバーとトロント両方体験したいという方にもECはぴったり

【Camosun College(ビクトリア)】

渡辺 光(Hikaru Watanabe)
年齢:22歳
コース:Business Administration (ビジネスアドミニストレーション)受講
期間:8ヶ月
ビザ:学生ビザ
出身地:埼玉県

「最初は先生の英語が速く、使う単語も難しくて大変でした。」
Victoriaという町の治安の良さと、クラスが少人数だった点が気に入りました。

  

私はCamosun Collegeで現在Business AdministrationのAccounting Optionをとっています。このCollegeに入る前には半年間一般のESLに通い、その後3ヶ月FCEのコースをとり、そして3ヶ月間IELTSを勉強して、IELTSで6.5を取ることに成功し、English assessmentなしでCamosun Collegeに入学することができました。
最初の頃は、先生の話す英語が速くて、使う単語も難しく、就いていくのが大変でした。でも、先生方はとても優しく、授業後わからないところを聞きに行くと、丁寧に教えてくれて、何とかついていくことができました。今では大分慣れて、授業の内容も問題なく理解でき、現地の学生と教え合えるようになりました。先生方の親切な対応と、授業のQualityには本当に満足しています。
私がCamosun Collegeを選んだ理由は、Victoriaという町の治安の良さと、クラスが少人数だったからです。最初は、SeattleのCollegeに行こうとしていたのですが、実際に現地に見学に行ったところ、治安が悪く、Campusも廃れていて、行くことを取りやめました。そして、ちびかなだに相談したら、Camosun Collegeを紹介され、実際に訪れてみて、気に入ったので、行くことに決めました。Camosun Collegeを選んで本当に良かったと思います。

  

【ILAC】「日本では出逢うことのなかったはずの人たちとの出逢いは何よりも大きな私の「得たもの」」

International Language Academy of Canada【ILAC】

古田 紗月(Satsuki Furuta)
年齢:19歳
コース:General English (ESL)受講
期間:1ヶ月
ビザ:観光ビザ
出身地:熊本県

「日本では出逢うことのなかったはずの人たちとの出逢いは何よりも大きな私の「得たもの」」

  

1ヶ月という短い期間でしたが、とても充実した1ヶ月でした。高校時代から望んでいた留学が今回このように実現できたことが本当に嬉しかったです。
私が通ったILACはとても大きく、人数も多いためクラス替えが2週間に1度あるので、メンバーの入れ替えが激しく、知り合いを作りやすかったです。おかげで、たくさんの友人を作ることができました。また、私のクラスは授業中に母国語を話していると、先生からプチペナルティのようなものを与えられるので、英語を勉強するという意識を常に保てる環境でした。レベルとそれに伴うクラスの数も多いため、自分に合ったレベル、クラスでの勉強が可能です。この1ヶ月で英語力はそこまで上げることはできていないと思いますが、自分が思っていたよりも下手な英語でもなんとか伝えることは出来るのだとわかり、何事もやってみないと始まらないのだと改めて感じました。また、英語力のみでなく、海外の友人、日本では出逢うことのなかったはずの人たちとココで出逢えたたことは何よりも大きな私の「得たもの」でした。
何も分からず、勢いでここまで来た私が1ヶ月無事にやってこれたのは、Misaさんを始めとするちびかなだの皆さんのおかげです。本当に心に残る留学となりました。ありがとうございました。

【Inlingua】「2週間の大人留学。こんなに楽しいSchool Lifeを送れると思っていなかったので、Inlinguaを選んで良かったです!」

【Inlingua Vancouver】

大久保 美紗(Misa Okubo)

年齢:29歳
コース:General English(ESL) 受講
期間:2週間
ビザ:観光ビザ
出身地:千葉県

「はじめて来た私も温かく迎えてくれて嬉しかったです!」
また機会があれば戻ってきたいです!

  

私は2週間という短い間でしたがとても楽しくInlinguaに通うことができました。全く勉強せずカナダへ来たので、初日に先生方の言ってることがわからず、一言もしゃべれず、こんなんで楽しいSchool Lifeを送れるのか??!とすごく不安になりました。でもMisaさんにアドバイスを頂き、次の日から先生の目の前の一番近くの席に座り、とにかく先生の言っていることを理解しようとじっと聞くようにしました。すると少しずつですが理解することができ、質問もできるようになりました。毎日先生にHomeworkで出た質問をして、その後昨日の出来事を話すようにしました。先生も間違いを直してくれたり、わかりやすいようにゆっくり話して下さって、とても嬉しかったです!!ちびかなだのパーティーにも参加でき、はじめて来た私も温かく迎えてくれて嬉しかったです!!たくさんゲームをしたり、持ちよったおいしいごはんを食べたり、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。英語はあまり喋れませんでしたが、Lunchの時に色々な人に話しかけるようにしていたら、少しずつ友達ができ、2週間後には学校でたくさんの人にGood morning!!と声を掛けられるようになりました。私自身もこんなに楽しいSchool Lifeを送れると思っていなかったので、Inlinguaを選んで良かったですし、ちびかなだを選んで、Misaさんと出会えて本当によかったです!!また機会があれば戻ってきたいです。ありがとうございました!!

【CSLI(旧LAB)】「3週間の春休み留学。短期間でもすごくいい思い出に残ることがたくさん!」 とてもいい留学生活になりました。

Canadian as a Second Language Institute【CSLI(旧LAB)】

吉川 梨子(Riko Yoshikawa)

年齢:16歳
コース:General English(ESL) 受講
期間:3週間
ビザ:観光ビザ
出身地:大阪府

「短期間でもすごくいい思い出に残ることがたくさん!」
すごくいい留学生活になったなと思います。

  

学校選びは色々は所を見たのですが短期なので勉強がたくさんできて楽しい学校が良いなと思いCSLIを選びました。CSLIでは色々な人とコミュニケーションが授業でもとれ、話すことが多くてとてもよかったです。休憩時間になると友達と話したり、金曜日には自分でアクティビティを選んで参加できます。
そのあとに私はホームパーティーに行ったり友達と遊んだり、すごく勉強しながら楽しい時間を過ごすことができました。
学校ではクラスのみんなでmovieを作って、Student Festival、Graduation Partyの時にみんなで映画観で観てすごく楽しくて良い経験ができました。短期間でもすごくいい思い出に残ることがたくさんあり、たくさん学びました。ホストファミリーの方にも沢山教えてもらいすごくいい留学生活になったなと思います。